横浜市SDGs認証制度”Y-SDGs”に認定されました
弊社は、横浜市が創設した「横浜市SDGs認証制度”Y-SDGs”」に賛同し、横浜市の推進企業として登録されました。企業活動を通じて、国際連合が採択した「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に取り組んでまいります。
トライプランニングの取り組み
トライプランニングは、持続可能な未来の実現に向けて、SDGsの目標達成を実現する活動を進めてまいります。

SDGs とは、2015年9月に国連で採択された持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)のことです。17の目標と 169の具体策、232の指標で構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。国連加盟するすべての国々は、この目標を達成するために、2016年から2030年までに、貧困や飢餓、気候変動の問題を解決し、平和的社会実現、持続可能な開発のためにともに力を尽くすことが求められています。

貧困をなくそう
公益財団法人ジョイセフを通じたボランティア活動を行っています。
- 使用済み切手収集活動

すべての人に健康と福祉を
健康経営を促進し従業員が健康で働きやすい職場をつくる
- 健康経営優良法人、横浜健康経営認証、スポーツエールカンパニー、CHO構想推進事業所の登録

質の高い教育をみんなに
中小企業の人材育成事業の実施
読書推進活動(書籍を会社で購入)
- 新人研修・階層別研修他
- 社内文庫

ジェンダー平等を実現しよう
女性の活躍促進、子育てや介護の両立がしやすい環境
- テレワーク、時差出勤の活用
- 女性役職者の積極推進

エネルギーをみんなに そしてクリーンに
無駄な電気を使わない・省エネタイプの製品購入を促進
- Fun to Share宣言

働きがいも経済成長も
テレワーク・時差出勤の活用で働きやすい職場づくり
社員の資格取得を積極的に支援
社内外セミナー参加の促進
お客様同士の交流を積極的に促進
- ICT環境の整備
- 参考図書費・受験料の補助
- TPメンバーシップ制度の運営

産業と技術革新の基盤をつくろう
環境貢献型クラウドサービスRaccoonの開発・販売促進
ITコンサルティング事業を通じた中小企業の情報リテラシーの向上、セキュリティ対策の啓蒙

住み続けられるまちづくりを
ゴミ分別の徹底

つくる責任 つかう責任
エコバッグの利用促進 無駄な包装をしない・させない
- Fun to Share宣言

気候変動に具体的な対策を
クールビズ・ウォームビズでCO2排出量削減
Raccoonの普及で移動をなくしCO2削減
- Fun to Share宣言
- COOL CHOICEに賛同

陸の豊かさも守ろう
森林認証制度FSCマークの付いた紙の購入
Raccoonの普及でペーパーレスを目指す
- Fun to Share宣言

平和と公正をすべての人に
パワハラ・セクハラ防止のための研修を実施
ハラスメント防止対策宣言
- 人材育成事業
- 自社の取り組み